あまざけ屋の七転八倒ブログ

あまざけ屋のあまざけ屋によるあまざけ屋のためのLINEスタンプだったり趣味事だったりのブログです。ご贔屓に。

【LINEスタンプ】 売れるスタンプはどうして売れるのか、SEO対策の考え方で調べてみる 【調査編】

f:id:amazakeya:20151023163439j:plain

※一発で書こうと思ったら、なんかダラダラと長文になってしまったので、前後編に分けて書いてみます。

 

ちょっと気になって、チラチラチラチラ気にしてみた。

 

と言うのも、一部のスタンプの売り上げのグラフを確認すると、いきなりポーンと上がる日があり、そこから徐々に下がってる感じがしたのだ。

これはブログを更新したからとかではなく、別の理由があるかもと思い、ある場所を気にしてみた。

 

 

それは「検索」

 

 

例えば、上の画像は「アオリイカ」で今現在を検索した結果。

全体で19個検索に引っかかり、自分が出しているスタンプは3番目と8番目にあります。

 

で、実はこの順番は今月1日〜20日までの間は、上のスタンプは2番目、下のスタンプは19番目(最後ね)にあったんです。

他のスタンプの位置も変わってなかったと記憶しています。

下のスタンプは今月リリースだったので、最新のスタンプは一番下スタートになると仮定が出来ます。

 

じゃあなんでここ数日で変わったのか?

これは単純に、LINEさんが決めたある一定の期間での、売れた数や送受信した回数などが加味されたアルゴリズムで、検索結果の表示順位が変わっているのだと考えられるんじゃないかと思われます(それが今回20日であっただけで、いつかはわかりません)

 

で、じゃあ実際の売上はどうなんだろうと見てみれば、確かにコレぐらいの順位の差がでてもおかしくないだろうなぁっと思うぐらいだったりするわけです。

さらに言えば、この検索結果がその考えであってるとするなら、自分より上に表示されるスタンプはきっとこれくらい売れてるのかなぁとかコレぐらい送受信で使われてるのかなぁっと思うわけです。確かに、どんな検索でかけても上位に表示されるスタンプは「ちょっとこれなら欲しいかも」とか「ちょっとこれなら使ってみたいかも」と思われるものが表示されてる感じを受けます。

そして、もっと言うのであれば、売れてそうなスタンプは、いつも上位にいるわけです。

「スタンプショップ」の「人気クリエイターズスタンプ」ってほとんど同じ人のが出てませんか?これは簡単に言えば、

「売れてる商品なんだから、もっと前に出せば周りは『これ売れてるっぽい感じがするから安心・安定だわ』と考えてさらに売れるわ」

という感じの売り込み方だったりするわけです。

 

つまり、

「売れてるスタンプはさらに売れるように」という検索のアルゴリズムがあると思われるわけです。

 

 

ちなみにですが、コレって検索のアルゴリズムとしては当たり前で、卑怯でもなんでもないんですよ。

Googleの検索結果も単純な言い方なら「アクセスが多くて、情報量が多くて、かつ安全なサイトを上位に表示する」になってるわけです(ここ数年ではさらに閲覧者個人のニーズまで含まれますが)

LINEさんも企業ですから儲からないといけません。商品を目視てもらっている方法は二つあります。

「売れてる商品を前面に押し出す」か「売りたい商品を説明してアピールする」かです。

実際簡単なのは前者ですし、アルゴリズムとしても作りやすくなるわけです。

さらにネットの検索の基本として「古くからあるほうがデータがあるから安心で強い」てのもあるので、クリエイターズスタンプのスタートからある程度のクオリティで作ってた人は上位に来やすくなるわけと考えられます。

 

 

んじゃ、後出しの人たちは指を咥えてるだけでイイのか?ネット上で人気がない人やメッチャ絵が上手いわけでもない人は売れるものを作ることが出来ないのか?

 

つうことで後編に続く。

 

 

 

 

store.line.me
store.line.me
store.line.me
store.line.me
store.line.me